カテゴリー:ツツジの名所
-
フラワーパーク かごしま
「フラワーパーク かごしま」は鹿児島県の薩摩半島の南端、指宿市の長崎鼻の近くにある植物公園です。 36.5ヘクタールの広大な敷地に、ハイビスカス、ブーゲンビリア、トケイソウなど、世界の亜熱帯性の植物を中心に、四季の…詳細を見る -
ツツジの名所 あいかわ公園
あいかわ公園は、神奈川県の相模原の宮ヶ瀬ダムの直下にある県立公園です。 春には花の斜面に40種類ものツツジが咲き競い3月下旬から5月中旬位までの長い期間楽しめます。 園内全体ではツツジが約42,000本が植え…詳細を見る -
富士川クラフトパーク
山梨県にある富士川クラフトパークは、指定管理者の合同会社 富士川・切り絵の森美術館が管理・運営する東京ドーム約77個分の広さを誇る大規模公園です。 園内にはチューリップなど、季節の花々が咲く大花壇のほか、梅やアンズ…詳細を見る -
ツツジの名所 内原野公園
内原野公園は、高知県の安芸平野の北東の高台に、江戸時代五藤氏の別邸として設けられた広大な園地です。 豊かな水を湛えた溜池と、春には花で埋まる庭園で構成されていて、池は今も有効な農業用水として活かされています。 …詳細を見る -
神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
神奈川県立フラワーセンター 大船植物園は関東でも有数の植物園で、昔からインターネットでの情報発信に積極的で、関東以外の方にもなじみ深い植物園ですよね。 もともと県立の農事試験場だった場所を植物園にした関係から、「遊…詳細を見る -
南楽園 ハナショウブ、梅の名所
南楽園は四国は愛媛県宇和島市内にあるリゾートパークです。 春の梅に始まり、桜にツツジ、ハナショウブと咲き競う、きれいな公園です。 早春には、全国から選りすぐりられた銘木、古木160本の梅が次々と咲き、1ヶ月に…詳細を見る -
のこのしまアイランドパーク ツツジの名所
のこのしまアイランドパークは、博多湾に浮かぶ能古島の北端にある自然公園で、早春の菜の花に始まり、さまざまな草花が咲き誇る、福岡県屈指のお花の名所です。 とくに、毎年、4月になると、ヒラドツツジを中心に、淀川ツツジや…詳細を見る