カテゴリー:神奈川のお花の名所
-
バラの名所 鎌倉文学館
鎌倉文学館は、もともと前田侯爵家の別邸だったもので、国の有形文化財として登録されています。 現在は、古典文学から現在に至るまでの、鎌倉にゆかりのある文学作品や文学者に関する資料が展示されています。 特に明治以…詳細を見る -
ツツジの名所 あいかわ公園
あいかわ公園は、神奈川県の相模原の宮ヶ瀬ダムの直下にある県立公園です。 春には花の斜面に40種類ものツツジが咲き競い3月下旬から5月中旬位までの長い期間楽しめます。 園内全体ではツツジが約42,000本が植え…詳細を見る -
小田原フラワーガーデン
小田原フラワーガーデン四季折々の花が一年中楽しめる植物公園です。 約300品種の熱帯植物が楽しめるトロピカルドーム温室では、翡翠色の珍しい花を咲かせるヒスイカズラが開花し、関東屈指の美しさを誇ります。 [ca…詳細を見る -
三ツ沢せせらぎ緑道のアジサイ
三ツ沢せせらぎ緑道は横浜市神奈川区で、地下鉄の三ツ沢上町駅から三ツ沢下町駅にかけて整備されている遊歩道です。 この遊歩道には地下から湧き出た水を利用した、せせらぎが流れていて、緑あふれる癒しの空間になっています。 …詳細を見る -
神奈川県立フラワーセンター 大船植物園
神奈川県立フラワーセンター 大船植物園は関東でも有数の植物園で、昔からインターネットでの情報発信に積極的で、関東以外の方にもなじみ深い植物園ですよね。 もともと県立の農事試験場だった場所を植物園にした関係から、「遊…詳細を見る -
ハナショウブの名所 神奈川県立 四季の森公園
県立四季の森公園は横浜市の市街地にありながら豊かな里山の自然を残し、水田や水車、炭焼き小屋などの、里山の村の暮らしぶりもわかるようになっています。 なかでもお勧めなのが、広い森の緑に囲まれた約4500株のハナショウ…詳細を見る